マニキュア専門ネイルサロン ネイルプラスの
今年の「桜ネイル」ご紹介です。
エアーブラシのカラーを2色使い
桜の花模様と、桜の花びら、流れる模様の型を
10本のネイルプレートに散らせました。
春の「桜 SAKURA」をお楽しみください。
SAKURAといえば、、、
染井温泉SAKURAの湯(天然温泉施設)が
東京・巣鴨にあります。
桜花見と温泉を楽しまれてはいかがでしょうか。
春の陽気と思いきや、気温の低い日もあり
身体はどうやら冷えているようです。
腰痛を起こしやすい方、体調を崩しやすい方、冷えにご注意ください。
そんな季節なので、温まるキャンペーンを企画しました!
フットケアコースご利用の方
先着100名様に リカバリータブ(薬用入浴剤)を無料ご提供です!
http://akasaka.tokyu-plaza.com/shopnews/detail_6918.html#ShopNewsDetail
リカバリータブを1錠入れたフットバスで足浴しますので
手の指先までポカポカ温かくなってくるのを体感いただけると思います。
フットケアコースは
爪切りコース5150円(甘皮ケア、爪の長さカット、爪整形、クリーニング)
ペディキュアコース5150円(爪整形、マニキュアカラー)
角質コース5150円(足裏角質処理、かかと足裏磨き、矯正ストレッチ)
がございます。
この機会にフットケアコースをお試しくださいませ。
おせち料理を作りますか?
お煮しめが美味しくできたらなぁと思いますが
出汁、お醤油、味醂(みりん)など
何をお使いでしょうか。
手作り、手間のかかった自然なものの
味の良さを知った、味醂(みりん)があります。
千葉県佐原市にある馬場本店が製造する、手造り味醂(みりん) 。
お料理に使って、本物の美味しさを知りました。
江戸時代後期から味醂造りが始まった馬場本店は
現在に至るまでその製法・味を頑なに守り続けているそうです。
この「最上白味醂」は地元農家との契約栽培有機肥料使用の新米”もち米”を原料に
米焼酎をベースに造られています。
旧式味醂の特徴である穏やかな香りと自然な甘み・濃厚な旨味が生きた
上品な味わいの逸品。
「白味醂」とは、精白の高い”もち米”を使用した味醂の事を言うそうですよ。
http://www.babahonten.com/