ハートのラメアート 投稿日 2010年1月31日 昨日練習の方法を紹介しました その練習の後に、仕上げた作品です ラインストーンを飛ばすように並べて バランスをとると 美しく仕上がります 多田さんはパープルとゴールドの混じったマニキュアをベースに ピンクのハートをかきました 千葉さんの作品では爪先にラメを塗り 透明度のカラーを綺麗に仕上げました ハートの形が上手ですね
アートの練習方法 投稿日 2010年1月30日 もうすぐバレンタインDAYです ネイルアートもハート形の模様を楽しみます 今日はラメでハートをかく技を勉強しました マニキュアの筆だけでかきます 初めてですから、最初に紙の上で練習します そして、いくつものハートをかきます 書き方のポイントは 丸を二つ並べて、横にかき ハートの丸みの部分を作ります 次に、丸から下に引きたします ハートの下部分、尖った形をかいて終わります 簡単にできますので挑戦して下さい スクールで学ぶこともできます
整体医院で使われています 投稿日 2010年1月29日 グリーン色をしたマッサージ用オイルがあります 身体を温める作用があるので 冷えを改善します 当社ではオイル販売をしており 整体医院でも使っていただき好評です 長野県佐久市にあるアスリート(アイススケート選手)御用達の 小須田整体医院でも こりをほぐし緊張を和らげると ボディコントロールオイルを 愛用して下さいます 塗るだけでこりをほぐすオイルは 化学物質を使用していないため 細胞に働きかけ、血液の流れをよくすると言われています
冬もペディキュアアート 投稿日 2010年1月28日 足のアートお楽しみくださいフットネイルはカラーもアートも持つので三週間は綺麗に過ごせます マニキュアを乾かす時間にマッサージを受けていただきますそして靴を履いてお帰りになれますから冬でもペディキュアをなさるお客様が多いサロンです ご覧のアート筆かきですキラキラ光るラインストーンも目立ちますね高橋 亜矢子 作品です
万年肩こりに 投稿日 2010年1月27日 昨日は7時~15時までデスクワークでした途中コーヒーを飲んだり、食事したりと、休憩タイムもありますがほとんどがPCに向かっていました 途中動くのはわずかですたったの1日で肩こり、首の重さを感じています PC作業による体の疲れは当然であり多くの方がこの不調を訴えています フットプラスでは首、肩を温めることにはじまりツボ効力で癒し&身体を和らげます アロマの香りも使用すると緊張を取り除く、素晴らしい効力ありおすすめですお試しに受けてくださいね